marqt echt eten☆

画像

こんにちは、noruです。

旧市街。
真ん中辺にて、発見。

marqt375-e1351184477441

初めはよくわからずに見ていると、
どうやら、BIO専門スーパー。

IMG_7738

こちらの野菜はどれも大きい。
それになんだか生き生きしてます。

こちらはチーズやお肉。
またまた、てんこ盛り。

images-3

しかも生産者が明確、かつ
価格もリーズナブル。

そうそう、ほどほどが一番。
ある意味、価格破壊のしすぎは、
ヘンなもの食べさせられる危険性大やからね…。

お店のコンセプト、

Respect for nature, animals and people.
Products made with passion and responsibility and where a fair price is paid for.
Food that remains close to its origin.
Food really.

自然に寄り添い、自然と生きる…。

giphy-1

…惚れた、通うわ。

うらやましいのぉ、
うらやましいのぉ…。
買いたい虫が騒ぎ出す。

そう、食は楽しみ。

…fun .fun .fun……🎶 なノダ。

ぜひ京都にも
出店たのむわ、でないと…。

giphy-3

…まただよ。なダ。

…ここはどこ☆

画像

こんにちは、noruです。

トコ、トコ、トコ…。

彼らはいずこへ。
向かった先は、

5244-417-625

…酒屋さん、すね。
なんだ、昼間っから酒かよ…。

じゃなくて…お惣菜。デリでした。
しかも酒屋のくせに…じゃなくて、結構たくさんあります。

なになに、
パテやらハムやら、サラダとか。
パンに挟んで、サンドイッチとか。

catering-img

…あらら、美味しそう。
これ、ありですね。

…。

そういえば、昨日の夜も。
ゴッホ美術館近くの地下鉄の駅。

IMG_7714

やたら人が吸収されていくなぁ…と
つい、後をつけてみれば、(またかよ)
巨大スーパー発見。

1cb4cdcf-351e-4b4f-8974-3f6804f464c3_Ah_naaldwijk_groente550

パンにお肉にチーズに、
なにこれ、めちゃくちゃ豊富やん。

こちらは棚一面のお惣菜と、
それをガン見する女子。

albertheijn11

顔はコワイがおそらくヘブン状態。
気持ちわかります。

ウワサによるとオランダの人たち。
お家ゴハン派が主流らしい。

なるほど。たしかにお家の中も
めっちゃキレかったし…。

IMG_7695

…のぞいとるがな。おほほほ…。

ふーーーーーーん。

ならば
郷にいらば、郷に従え。
宝はそこに眠っているはず。

いざ、
おしゃれスーパーへGO !! なノダ。

giphy

…おしゃれって…。

いやだからね、

images-6

そこはゆずれないのよ。
ぷぷぷっ

…いずこへ☆

画像

こんにちは、noruです。

日暮れが早い北ヨーロッパ。

昼間はなるべく外を歩きたい。つまり
お昼は軽く済ませたい。

おっ、
おしゃれカフェ発見。

IMG_7693

パンがけっこう大きい。
甘いのと、辛いの、下さい。

チョコクロワッサンが2ユーロ
カプチーノも2.75ユーロ
良心的です。

IMG_7694

なごむ、なごむ…。でも、
もうちょっと食べたいかも。

というわけで、もう一軒。

Cafe発見。
でも、入ってみると、

dobry-pub

ビールの立ち飲み屋さんだった…。

なぜに看板にカフェ。カフェじゃなくてパブじゃないの。

まったくぅ…とか言いながらも、
また飲む。うひひひ。

ついでにサンドイッチも下さい。
ハムとチーズ。

…これ、うまいね。

…。

…でもね。

giphy-3

そうじゃ…ないのよ。

ちょーーーうど良いくらい、
女子がお好みくらいのゴハンやさんに行きたいの。

…。

お仕事の人とか、みんな、
どこでランチしているのかな。

giphy-5

こっちにはおうどん屋さんとか、
丼もん屋さんみたいの、
どこにあるんですかね…。

そろそろお出汁が恋しいのぉ…。

…。

おっ、

2G2hLGrwDKn3G

…お昼休みですか。

ならば、

…後をつけてみるかい、なノダ。

n9Grk9xL1mj6

…まだ食べるんかい。

窓の向こうに☆

画像

こんにちは、noruです。

窓にオブジェかと思えば、
鎧戸のようです。

海が近いせいか、
あんがい風が強いのかもしれません。

IMG_7672

旧市街の真ん中は運河が巡り、
橋がたくさんかかっていました。

あっ、ここにも…白鳥。

IMG_7683

まるでかもめか、
鳩のように普通におりますね…。

思ったよりもお店は少ない。
特に観光用のお土産やさんとか、ほとんど見かけません。

建物は独特で珍しいけれど、
普通の人が普通に暮らす普通の街。

いつも通り…
まぁそれが良いのだがね。

こちらは新しい住宅のようです。
飛び出したベランダには、

IMG_7685

IMG_7684

牛と風車。

…そして、

IMG_7690

…おすまし猫。

こんにちは。

IMG_7691

こっちの人は、

IMG_7679

IMG_7680

…玄関までお出迎え…こんにちは。

なんか、里心がつくな。

IMG_0828

…( ふん、そうであろうな。)

…。

あっ、かわいいチーズ屋さん。

ぐーーーーーーっ。

IMG_7696

…美味しそう。

そういえば…まだお昼食べてない。
お腹へったな。

…。

やっぱり、
ちょっと、休憩か。

…。

IMG_0827

なんだ…またか、なノダ。

giphy

はい…いつも通り。

花市場 in Amsterdam☆

画像

こんにちは、noruです。

花市場 Simgel 。
運河沿いにありました。

どうやらこの辺りから旧市街が
始まっているようです。

457-F

オランダ名物数々あれど、
やっぱり風車と、チューリップ。

IMG_7665

…きれいやなーーーー。

これで千円ちょっと、
うーーーーむ、買いですな。

それにしてもこの時期に、
こんなにたくさんのお花と

IMG_7674

いろんな球根。
うらやましいかぎり。

IMG_7669

こんな南国の植物まで。

IMG_7668

しかも
どんなヤシの木になってくれるのか。
あの背後の写真とか…気になる。

こちらも、
ひとつ3ユーロのところ、
三つで、8ユーロ。

IMG_7670

Easy to grow…信じていいのか。

…ほしい、でも買えない。

よくわからんけど、こういうのって
日本には持ち込めないのでは…。

ぶつ、ぶつ、ぶつ

IMG_7671

あきらめろ…。

そして葛藤は続く…。

…。

ゆるゆる行きますか。

giphy-10

運河沿いも続くよ

どこまでもーー、なノダ。