お宿⭐️心乃間間

画像

こんにちは、noruです。

阿蘇の旅。一泊目は南阿蘇久木野温泉
旅館「心乃間間・このまま」

トリップアドバイザーで発見。

IMG_7801

7000坪の敷地に10部屋のみ。すべて離れと、なかなか贅沢。
でもお値段は懐にやさしい…。ぷぷっ、いいんですか。

images

結構広い、和洋室。
部屋には源泉掛け流しのお風呂付き。
つまり朝から晩まで、入り放題。またまた贅沢ですな。

IMG_7796

IMG_7799

奥に見える天体観測みたいな建物は、阿蘇の山並みを望める露天風呂。
他にも絶景洋室タイプとか、露天風呂付きメゾネットとか。
これはもう、王様ですか。

そしてこちらも。こだわりのラウンジ。
正面はガラス張りの絶景ポイント。

IMG_7802

音響関係がお好きみたいです。

IMG_7805

ラピュタ…。レトロ…。

IMG_7804

他にも欄間やお軸。歴史のある調度品がそこここに。
ブログによると前身の「藤江旅館」は熊本駅前にて大正13年創業。
今のご当主で5代目なんだとか。

…少し、つかめてきた ?

さて、肝心の晩御飯。
地元の食材を使ったイタリアン。
と、ついうっかりipadを部屋に忘れてしまい、

IMG_7797

…メニューです。

そして、清々しい朝。窓を開ければ鳥の声。
朝ごはんは和食でした。

IMG_7798

これは、画面に入りきらない。
ぜったい、三十品目は超えている。

IMG_7808

野菜がバリうまです。

とどめは日本人のソウルフード。
卵かけ御飯じゃ。

IMG_7810

地鶏の有精卵なんだとか。むほほほほ。

うま、うま…。
というわけで、やっぱり、王様。

良きにはからえ、なノダ。

IMG_7809

200-1

…ほくほくですか。

本家⭐️ 熊本 文化ラーメン

画像

こんにちは、noruです。

今日から三連休。熊本に来ています。
まずは腹ごしらえ、というわけで熊本ラーメン行っときますか。

giphy

レンタカー屋さんのカウンターにて
妙齢のお姉さん曰く、阿蘇方面なら「文化ラーメン」がおすすめとのこと。
でも同じ名前のお店が近所にもう一軒あり、ここだけの話、元々の古いお店の方が穴場、かつ美味しいのだとか。

…。

てくてくならぬ、ブンブン行けども、このお店…ネットで検索できない。
ウワサによると、全然イマドキではなく、しかもおっさんが気分でやってて、
近所の人御用達らしい。くくくく…。

それにしても、ないね。

同じ名前の新しい方は食べログにも載ってるし、国道沿い。当然すぐに発見できたのに。
仕方がない。その新しい方のラーメン屋さんの隣にあるガソリンスタンドへ。

スタンドマンはいまいちよく分からない様子。と、なぜか給油に来ていたお客さん。
またまたこちらも、お仕事途中の妙齢女子曰く、

tumblr_ndydtgGegQ1rw1wnno1_400

このまま線路を越えて、細い路地に入って…と。

はい、はい。

IMG_7788

…ここ、ですか ?

IMG_7789

…ここ、ですね。

IMG_7790

…お元気そうです。

IMG_7791

あれっ、想像より、おっさん若いやん。
奥さんとふたり、黙々と、きびきび働いております。
お店もきちんと掃除されてて、なかなか几帳面な方のようです。…お客さんも静かな人が多そうです。

あっ、きたきた。

IMG_7793

…美味しい。豚骨っぽいけど、あっさりしている。
お昆布が刻まれて入っていました。

…やさしいお味。
さすが、妙齢、女子好み、なノダ。

IMG_7794

こちらは渡辺さん。
お間違えなく。おほほほ…