…いずこへ☆

画像

こんにちは、noruです。

日暮れが早い北ヨーロッパ。

昼間はなるべく外を歩きたい。つまり
お昼は軽く済ませたい。

おっ、
おしゃれカフェ発見。

IMG_7693

パンがけっこう大きい。
甘いのと、辛いの、下さい。

チョコクロワッサンが2ユーロ
カプチーノも2.75ユーロ
良心的です。

IMG_7694

なごむ、なごむ…。でも、
もうちょっと食べたいかも。

というわけで、もう一軒。

Cafe発見。
でも、入ってみると、

dobry-pub

ビールの立ち飲み屋さんだった…。

なぜに看板にカフェ。カフェじゃなくてパブじゃないの。

まったくぅ…とか言いながらも、
また飲む。うひひひ。

ついでにサンドイッチも下さい。
ハムとチーズ。

…これ、うまいね。

…。

…でもね。

giphy-3

そうじゃ…ないのよ。

ちょーーーうど良いくらい、
女子がお好みくらいのゴハンやさんに行きたいの。

…。

お仕事の人とか、みんな、
どこでランチしているのかな。

giphy-5

こっちにはおうどん屋さんとか、
丼もん屋さんみたいの、
どこにあるんですかね…。

そろそろお出汁が恋しいのぉ…。

…。

おっ、

2G2hLGrwDKn3G

…お昼休みですか。

ならば、

…後をつけてみるかい、なノダ。

n9Grk9xL1mj6

…まだ食べるんかい。

窓の向こうに☆

画像

こんにちは、noruです。

窓にオブジェかと思えば、
鎧戸のようです。

海が近いせいか、
あんがい風が強いのかもしれません。

IMG_7672

旧市街の真ん中は運河が巡り、
橋がたくさんかかっていました。

あっ、ここにも…白鳥。

IMG_7683

まるでかもめか、
鳩のように普通におりますね…。

思ったよりもお店は少ない。
特に観光用のお土産やさんとか、ほとんど見かけません。

建物は独特で珍しいけれど、
普通の人が普通に暮らす普通の街。

いつも通り…
まぁそれが良いのだがね。

こちらは新しい住宅のようです。
飛び出したベランダには、

IMG_7685

IMG_7684

牛と風車。

…そして、

IMG_7690

…おすまし猫。

こんにちは。

IMG_7691

こっちの人は、

IMG_7679

IMG_7680

…玄関までお出迎え…こんにちは。

なんか、里心がつくな。

IMG_0828

…( ふん、そうであろうな。)

…。

あっ、かわいいチーズ屋さん。

ぐーーーーーーっ。

IMG_7696

…美味しそう。

そういえば…まだお昼食べてない。
お腹へったな。

…。

やっぱり、
ちょっと、休憩か。

…。

IMG_0827

なんだ…またか、なノダ。

giphy

はい…いつも通り。

花市場 in Amsterdam☆

画像

こんにちは、noruです。

花市場 Simgel 。
運河沿いにありました。

どうやらこの辺りから旧市街が
始まっているようです。

457-F

オランダ名物数々あれど、
やっぱり風車と、チューリップ。

IMG_7665

…きれいやなーーーー。

これで千円ちょっと、
うーーーーむ、買いですな。

それにしてもこの時期に、
こんなにたくさんのお花と

IMG_7674

いろんな球根。
うらやましいかぎり。

IMG_7669

こんな南国の植物まで。

IMG_7668

しかも
どんなヤシの木になってくれるのか。
あの背後の写真とか…気になる。

こちらも、
ひとつ3ユーロのところ、
三つで、8ユーロ。

IMG_7670

Easy to grow…信じていいのか。

…ほしい、でも買えない。

よくわからんけど、こういうのって
日本には持ち込めないのでは…。

ぶつ、ぶつ、ぶつ

IMG_7671

あきらめろ…。

そして葛藤は続く…。

…。

ゆるゆる行きますか。

giphy-10

運河沿いも続くよ

どこまでもーー、なノダ。

街歩き☆その1

画像

こんにちは、noruです。

線路は続くよ、どこまでも🎶

ホテルの真ん前には停留所。
アムステルダムもトラムがたくさん走っているようです。

IMG_7649

ここから旧市街地までは
トラムで10分。徒歩でなら20分。

ご機嫌モードにスイッチが入り

IMG_7650

まずは歩いてみることに。

しばらく行くと、運河にでました。

アムステルダム名物
自転車だらけです。

IMG_7681

運河沿いやお店の前。
街のいたるところに自転車が路駐されています。

遠目にはおしゃれ。でも近ずくと
けっこうゴツくて、ばっちい。

しかもプラスチックの野菜ケースみたいのをカゴ代わりにしています。

IMG_7663

女の人もここに荷物をてんこ盛り積んで、ガシガシこいでます。
まさに丈夫でないとできない仕業。

でもそのたくましさ、
マジでちょっとうらやましい。

…。

しばらく行くとギャリー街でした。
おとなりもお向かいも。新旧東西、さまざまなアートが並んでます。

あっ、天才アラーキー。

IMG_7662

…また、(芸者ガールが、)

500x220x59a14a8a01df14561b75f6d8

…縛られてる。

本当に。
この人の作品はお恥ずかしい。
海外で見るからか。よけい情けない気持ちにさせられる。

…。

ときに、

320x240x04a1bb1bc10610ac1d1eca1b

…腹だたしい。
(いちおう…個人の勝手な感想)

images
(…お父さんの感想)

ふん。
…そそくさ、そそくさ。

そうこうするうちに、
花市場に着きました。

IMG_7667

IMG_7666

観光地でもある花市場。
いろんなお花がありました。

やっぱりこっちの方が
精神衛生上…全然ええわーーーー。

それにしてもアートかなんか知らんけど、表に出して
いいもんと悪いもんがあるわな…。

日本の女性が勘違いされても困るし
…ぶつぶつ、ぶつぶつ。

giphy

…。(もう知らん)

今年もやっぱり文句言い。

…ややこしさなら

負けまへんで、なノダ。

160x131x1a59b2fabacfb4ee719b52e6

…ふん。

In Amsterdam ☆

画像

こんにちは、noruです。

初・アムステルダム。
ホテルはゴッホ美術館のお向かい。

というわけで、
夕方の予約時間まで近所を偵察。
つまりウロウロと徘徊していると…。

IMG_7651

意外な発見。
アムステルダム人。

彼らの英語は多少 (?)…いや、確実になまっているのですが、君ら、それ
母国語かと思うほどかなり堪能。

ほぼ全員、まじその辺の人まで。
自信たっぷりで、しかも早口。

…でもって、いらない情報(…たぶん)を、これでもか、これでもか、
聞いてもないのにしゃべりまくる。

giphy-1

…あっ、あ、あわわ。

そう、まずは入国直後。
たまたま乗ったタクシーの人。

君たち…、日本人だろ。
やっぱり !!そうだと思ったよ。
だって僕は中国人と日本人の違いがわかるんだもーーーーん。

HAHAHAーーーー🎶

giphy-3

…そう、…なんですか。
突然のハイテンション。先手を打たれ対応にとまどう人々。

そして、ホテルの人も。

おつかれーーー。
プラハはどうだった ?
(メールはしました、確かに)

そうそう私の名前の由来はね。
東洋と西洋のミックスっていう意味なのよーーー。
変な名前でしょーーー。

UHUHUHUーーーーー🎶

giphy-3

…そうなんですか。

またまた、ツッコミどころを見失い
途方にくれる人々。

犬の散歩させてたおじいさんとか、
ワインを買った酒屋のオヤジまで。

なぜに、そんなに明るい…ちなみに、わたしら初対面でしたよね。

今までは厚かましさには自信があったはずなのに、(いちおう自慢)
彼らのあまりのフレンドリーさに、

さすがにひるみ…地味にとまどう。

245x236x5576fbbadd06def1c37cff02

…いかんな。

…このままでは。

…。

それにしても君ら
なんか、楽しそうやね…。

IMG_7652

さて、
そんなこんなで一夜明け。

今朝はいい天気。
旧市街地へ向かうべく。またまた、ふらふら。その辺を歩いていると、

おやっ、
これはスケートリンク。

IMG_7655

みんな、楽しそうですね。
ちょっと失礼して、

カシャっ、

IMG_7657

…おおっと、見つかった。

IMG_7659

…まずは、ひとり。

IMG_7656

Haaaaaaーーーーーi !

IMG_7658

…そして、仲間と相談。

わら、わら、わら。

IMG_7660

…あっ、やっぱり。

どうも、こんにちは。

はいはい、おっしゃるとおり。
日本から来たんですよ。

We are from Japan.
Have you ever heard Kyoto ?

Happy Happy I’m happy…🎶

…だから。

どうぞ、よろしぅ
おたのみ申しますぅーー、なノダ。

Unknown

…負けまへんで、なまりでは。

(ちがう)…ぷぷぷっ。