湖東三山☆百済寺

こんにちは、noruです。

湖東三山とは
琵琶湖の東側。鈴鹿山脈の西山腹に位置する三つの天台宗寺院の総称。
聖徳太子や聖武天皇建立という歴史あるお寺だそうです。

それにしてもお寺なのに、
何で三山なのかな、と思っていたら結構な山寺。散策ルートもあり
ハイキング風の人たちもちらほら。

sizenhodo-root

なるほど、あの人たちは
寺から寺へも歩いたりしてるのか。

115x75x1929b0e6b1ca526410a37d236

…なんとも達者ですね。

…。

などと言いながらも、
最後のお寺百済寺に着きました。

くだらでらと書いてひゃくさいじ。
聖徳太子が百済の人のために創建したそうです。

IMG_7316

三寺三様。
こちらのお寺はこじんまりとして、
どこか雰囲気がやさしい。

IMG_7318

…マスコットもおりました。

すりすりしてくれるのに、
撮影は禁止…らしい。

IMG_7319

君、なかなかツンデレやね。

…うちのとは、えらい違い。

IMG_6843

…オッペケペ。

(何も考えてない風情)

…。

こちらも真っ赤。
天然記念物のハナノキだそうです。

IMG_7320

お寺を建てた際、聖徳太子が
仏教が栄えていくならば、この木もいずれ花が咲くだろうと、
使っていたお箸を自ら植えた木の子孫株なんだとか。

赤門を抜けて、またも山道。
表参道をえっちらおっちら。

早くも思考停止の気配。
てくてく、てくてく…。

IMG_7324

巨大わらじの仁王門。
山門をくぐります。

IMG_7325

また仁王様とわらじ。

確か、西明寺や金剛輪寺でも
いつもセットでしたね。

シーーーーーーーン

きっと、何か
意味があるんでしょうね…。

シーーーーーーーン。

giphy-1

…また、そのうちね。(投げなり。)

…。

ぼちぼち夕焼け…だ。
もう、帰ろうかな…。

あっ、チビ君。

IMG_7323

はいはい、もうちょっとだしね。
頑張りますよ。…キビシイお人や。

てくてく、てくてく…。

トボトボトボ…。

ふらふら、ふらふら。

…確か今日は
紅葉狩りでしたよね。

…。

なるほど、だから…湖東散々か。

まぁ、ぜったい
違うとは思うけど…ふん、なノダ。

IMG_7272

…本当きれい。

コメントを残す