菊花展にて☆

こんにちは、noruです。

それは今週の月曜日。
朝は風は強くてもいい天気でした。

ならば、出かけましょうか。

IMG_7223

IMG_7221

…だって、

IMG_7218

…うひひひひ。

それに
こんなこともしていました。

IMG_7222 (2)

まず入り口近くには「 嵯峨菊 」
大覚寺で栽培されているそうです。門外不出の古典菊だそうです。

IMG_7224

ひょろひょろと伸びた茎は、なんと
きっちり2メートルに仕立てられているのだとか。

花びらも丸いイメージの菊が多い中、茶筅をひっくり返したような、
線香花火のような、なんとも繊細。

…。

まずは建物の中へ。

品評会のようです。
立派な一輪咲きの皆さん。

IMG_7229

…壮観です。

こちらも受賞作品。

IMG_7230

…なんとも、はかなげ。

朝礼で倒れそうな人みたい。(心の声)
いや、いい意味で。(…???)

…。

外の芝生の広場にも
面白い菊たちがたくさんありました。

IMG_7234

…柳のようだが、柳でない。

こちらも、
松のようだが、松じゃない。
ベンベン ♪

IMG_7233

…じゃなくて、

「小菊盆栽仕立」というそうです。

小菊を盆栽に見立てほぼ1年がかりで形作っていくらしいのですが、

それにしても、
どうやってするのかな…っと。

images

…あっ。
( 聞いちゃったよ…。)

しばし足止め…じゃなくて小休止。

パラ、パラ、パラ…。
あれっ、雨… ?

気がつけば曇り空で時雨てきた。

あれ、あれーー、
今日の予定はこれからなのに。

あぁ、…まただ、なノダ。

giphy-2

もぉぉぉぉ…。

コメントを残す