使い方の問題☆

画像

こんにちは、noruです。

今日もいい天気。秋晴れです。
こんな日はドコかへお散歩‥…。
それも、いいですね。

IMG_7042

ここ最近、パソコンのし過ぎか、
お疲れぎみ‥…まぁ自業自得。

わかってはいるけど止められない。
やらなきゃならないことを
見て見ぬフリ‥…現実逃避。

こういうの
何って言うんだっけな。

cba34e1a8074345408628433e4112eeb_35910

‥…非リア充。

えっ、
使い方あってないってか ?

‥…。

リア充とは。単純に
リアルが充実している人のこと。

giphy

もともとはオタクの人たちが
自虐的に自分を表現するために
使い始めたらしいのですが、

今や一般化。
どんどん、言葉は一人歩き。

cba34e1a8074345408628433e4112eeb_5235

‥…あーああ、行っちゃった。

個人の満足度というよりも
「こういう人」と言う風に
カテゴリー化されており、

格付けや
診断アプリなんかもあるらしく、
派生語のソロ充とか、オタ充とか。

cba34e1a8074345408628433e4112eeb_24112

‥…ほぼ、大きなお世話。

だいたい
なんで他人に、決めてもらわなきゃ
ならないんでしょうかね。

‥…。

ニセサイクロペディアによると、

本来非リア充とは非常に少数であり
俗人が安易に名乗ることは許されていない。(中略)‥…また1日限定とか
気安くで使っていいものでもない。云々。

200

‥…ハードル高いやん。

使い方けっこう難しいんですね。
誰でも使えるわけじゃないのか。

‥…。

とにかく単純に、使い過ぎ。
反省しましょう。

パソコンを捨てよ‥…
街に出でよう‥…

あーぁぁ、言っちゃった。

これも
ハードル高い‥…、なノダ。

IMG_7043

とにかく‥…いい天気です。