はだかの王様☆その1

画像

こんにちは、noruです。

さてと、ドコか行きたいな。
そう思いつつ、見つけたイベント

UT-topbanner-hadaka

劇団地点と京響のコラボ
「はだかの王様」

劇団地点初の子ども劇だそうです。

解説よると
見えない織物と見えない国境線。
王様のおしゃれと領土問題。
イカサマ師の言葉のからくりにより止めどなく複雑化していく…。

ふーーーーん。

調べてみると、こちらの劇団。
普段は、チェーホフの作品を好んで扱っている様子。

チェーホフとな‥…。

giphy-1

学生時代。近代日本文学が十八番の指導教官のもとドラマ性の乏しい
作風になじめず。単位と睡魔。自分との闘い‥…ジレンマ。
つまり、ロクな思い出がない。

‥…でも子供劇だし、裸の王様だし。

giphy-4

具合の悪いことには目をつむろう。

とりあえず
行ってみることにしました。

images-1

‥…甘いな。

会場に着くと、なんと満席。
キャンセル待ちでした。

少人数の劇のためいつもの客席ではなく、ステージ後方の大人席と
ステージに設けられた子供席のみ。

kex_map

見れば子供だらけ‥…。
劇場の中から泣き叫ぶ声も‥…。

これって‥…一抹の不安。

時間になり案内された席は、

giphy-6

子供席でした。(マジで‥…。)

案の定、色んな子供たちがいます。
隣が知らない子だからと、
手すりを離さない子。
突然、足をバンバンしだす子。
天を仰ぎ‥…放心してる子。

giphy-1

‥…怪獣どもめ。

役者さんたちはセリフにオモシロく抑揚をつけていました。
なんですが、会話劇にはありがちな早口の関東弁。
大人でも聞き取るのに一苦労。

ついに、一人がトイレに行きたいと言いだしました。
ひとり抜けると、次から次へ。

giphy-3

‥…おいおい、おい。

大人席はと言うと、さすが大人。
退屈だろうと何だろうと顔には出しません。(あわわわわ‥…。)

giphy-7

‥…人間ウォッチング中。

おっと‥…忘れてた。
隣の人は何してんのかなっと、

「 あの王様、どっかで見たな。」

giphy

‥…王様は誰だ状態でした。

これでいいのか。
ひとり3500円なんですけど。

‥…とっ、ちょっと待て。

この人たちはチェーホフシンパ。
チェーホフ‥…といえば、

images

‥…嫌みなおっさん、じゃなくて、

人間劇の大家。
理想と現実によるジレンマ。人の凡庸な内面をシニカルに且つ
さらっと描く。

またしてもジレンマ。
えぇっとこういう時は、こういう時は‥…思考停止。

‥…おやすみ。
また、明日考えよう、なノダ。

giphy-8

でも、怪獣には
ジレンマなんてないよな‥…。