足つけ神事☆

画像

こんにちは、noruです。

土用の丑の日でした。
狸谷さんの火のお祭で気合いを入れてもらったあとは、
お水で暑気払い。毎年恒例下鴨神社みたらし祭、足つけ神事です。

enishi5-l

こう暑いと日夜ボヤキっぱなし。

このカンの虫も。
封じてもらいましょう。

IMG_6897

‥…。

着いてみれば。
ものすごーーーく人が多い。

IMG_6890
わいわいにぎやかです。

以前は‥…
と言っても四半世紀ほど前ですが、
もっと細々とだったのに。

周りの人の話。
こっそり聞いてみるとどうやら
わざわざ遠方からも来ている様子。

‥…宣伝でもしてるのかな。

IMG_6892

いつもの夜店に加えて、今年からは京都土産八つ橋やおうどんコーナーもありました。
観光ムード醸し出しています。‥…こうなると、

何かと‥…ですわな。

案の定。イロイロあるみたいで
係の人がスピーカーで叫んでます。

「 立ち止まらないで下さい。」

「 ろうそく。
  上に向けて下さいーーー。」

声も枯れ枯れ
‥…ご苦労さまです。

giphy-11

‥…むむむ、落ち着かない。

エラいとこに紛れ込んでしまった。

ほんでもって、
ロウソクさすとこもないし。

IMG_6894

そうそう、

今年から献灯代も
200円から300円らしい。

もともとは、ただやったのに‥…。

あぁ、カンの虫おさまらず。

IMG_6896

諸行無常。

行く川の流れは絶えずして
しかも、元の水にあらず‥…。

困ったことになりました。

‥…。

というわけで、
ひとまず、退散、なノダ。

はい、はい、はい‥…。

giphy-1

狸谷不動尊☆

画像

こんにちは、noruです。

「烈火で不浄を清浄と化す」
昨日は狸谷さん火渡りの行でした。
たくさんの山伏さん。初生ホラ貝。非日常の空間でした。

Appearance_of_Yamabushi

呪文のような言葉+般若心経。

山伏信仰とは日本古来の森羅万象に精霊が宿る山岳信仰と
仏教が合わさり、密教のエッセンスを加えた日本オリジナル。

野性的かつ神秘的な雰囲気。
日本人から見ても不思議発見です。

そしてプチ修行。
熱いとかイタいとか直接の刺激が
ふやけた脳にささりました。

260x188x61a0341e0ae01928c89264c0

‥…効いたな。

こちらのご本尊は
咤怒鬼(たぬき)不動明王。

咤怒鬼(たぬき)は他抜き。
他より何でも抜きん出る。

367x359xb3156651b9f6fa01ca6b45e9

‥…すごすぎる。

HPにはお守りの通販やご祈祷申し込み。商売繁盛、交通安全、安産祈願に就職成就‥…。
もう書くのめんどくさいのか、太っ腹なのか最後は‥…。

厄よけなら何でも来い、ですね。

giphy-5

‥…えっ、それも。

護摩を焚きながらも
ちょいちょいお経に混ぜ込みます。

いつの時代にもマッチできるとは
フトコロ深いのでした。

giphy-6

‥…まあね。

厄除のお札は五百円。
ご祈祷の最後には、マイクで
「 11月にも行事があります。
 ご参拝のみなさん。また来てね。」

IMG_6889

‥…了解。

風情はないが、たくましい。
この開き直った感も潔い。

また、
おジャマさせて頂きます、なノダ。

まいど、
お待ちしております。

giphy-4

狸谷不動尊火渡り祭☆

画像

こんにちは、noruです。

ようやく暑かった1日も終わり、

日が暮れて
涼しい風が吹いてきました。

IMG_6847

今日は狸谷山のお不動さん
「狸谷不動尊火渡り祭」

お護摩の残り火の上を素足で渡る
火渡り行です。ご利益は難病退散、
夏バテ防止にストレス解消。

なるほど。ええかも。
ご近所なので歩いて20分くらい。
とにかく行ってみましょうか。

IMG_6849

ご近所なので
歩いて20分くらいのはず‥…が
30分くらいかかりました。

想定外の急勾配。
むぉぉぉぉぉぉぉ。すでに汗だく。

それに途中の山道。街灯はゼロ。
今はかすかに道が見えますが、帰りはおそらく真っ暗。

‥…。

IMG_6850

鳥居‥…。

そういえば、
先週は伏見稲荷のお祭でした。

IMG_6851

先週はきつねで今週はたぬき。

IMG_6854

なになに石段は全部で250段。
ここはまだ、50段目とな。

‥…どうもご親切に。

IMG_6856

かすかに明かりが見えてきました。

IMG_6857

たくさんの灯籠。
何やら怪しい声が山に響いてます。

IMG_6859

山伏さんたち。
般若心経を唱えています。
悪霊退散。荒々しい修験者のお経。

ときどき
変わった掛け声も混じります。

なんとかかんとか、やあーーー。

IMG_6860

どうやらあの固まりを燃やすみたい。

なんだろーーとか言っていたら
前のおばちゃんが

「 あれな、杉の葉っぱ。」

IMG_6865

さすが、おばちゃん。
‥…でも、杉かぁ。大丈夫かな

‥…。

それにしても、山伏さんのかけ声。何言ってんのか大体わからない。

‥…ときどき
聞いたことあるフレーズ。

「 やってみよう。」‥…じゃなくて‥…夜叉明王。

「 ‥…バンバン、バンバン。」んっ‥…はぁーービバビバ。

絶対違う‥…と思うけど、
本当にそう聞こえるんだもん。

( 録画してみた 👇 )

案の定、風向きの関係か、どえらいことになりつつも無事鎮火。
山伏さんのチェックも終わり。

いよいよ、
一般の人たちも火渡り行です。

IMG_6879

「 ‥…熱いんかな。」

「 いちおう修行やからな。」

「 ‥…くつ下はいとこうかな。」

‥…。

IMG_6881

‥…ふふふ。
熱くないのはチェック済み。

山伏さんに背中をドンと押され、

およよ、テケ、テケ、テケ。

そんなにというか、もう全然。
熱くないしーーーーー、ほら到着。

と、突然、頭にグサっ、

ぎゃーーーーーー。

山伏に何か刺された。

giphy

目が覚めた。熱さより
むしろそっちの方が衝撃。

‥…。

IMG_6885

無事お参りもすみました。
さて、うちの狸に報告だ。

‥…。

IMG_6887

ご利益はストレス解消。
効いたような、
効かないような‥…。

ところで、あの
ぐさっ‥…って、なんや、なノダ。

ポンホコ、ポン。

giphy-5

お元気ですか☆

画像

こんにちは、noruです。

昨日は雨が降りました。
おかげで今日は涼しくなりました。

‥…。

IMG_6630

毎日暑かったり、寒かったり、
まぁまぁだったり。

極端な気候の変化に体がついていきません。ついイライラして、
いつもならスルーーするとこも妙にひっかかたりして。

軽ーーくストレス。じわじわと
気づかないうちにお疲れなのです。

敵も連日の多忙でフラフラの様子。
せっかくいい天気
海にも山にも行きたいけど、

giphy-3

体が動かない。

でもね‥…お口は達者。
そして始まる。こぜりあい。

‥…。

「 どっちが大きいの ?
まさかオレと同じ量食べるわけ。」

160x131x1a59b2fabacfb4ee719b52e6

‥…どういう意味かな。

「 そうそうお客さんも昔に比べて
  10キロは肥えたんやて。」

476x337x9d1080874552981760124a53

‥…10キロは肥えてないけどね。

「 みんな気にしてるんやな。
このまま行ったら、怖いコワイ。」

3ba3397f

‥…いいかげんにしろ。

…ふん、八つ当たりかよ。

giphy-5

ピーーーーーーーーっ。

‥…。

どうしたのかな。
何やら不穏な空気。

今日はこんなに
いい風が入って来るのに‥…。

IMG_6631

‥…んっ、ノルくん。
君はドコにいるのかな。

ここ、フカフカで
気持ちいいんですよーーー。

‥…そら、乾いたとこやしね。

‥…。

イライラはお疲れのせい。
こんな日はゆっくり。

今日はゴロゴロの日、なノダ。

IMG_6633

‥…。

そうそう‥…って、こら。
そこはアカン。

あぁ、八つ当たりだ。

395x199x5edeec187fce45a9f5382532

恵みの雨☆

画像

こんにちは、noruです。

雨が降りました。

ということは、
窓が閉まり、お待ちかね。エアコンの登場。ふふふっ。

「 本当‥…良かった。」

‥…。

IMG_6611

着物のお着付。ご予約頂きました。お友達の結婚式なんだとか。
8月、夏の結婚式。結構多いのです。

最近はよくあることなのですが、
お着物小物すべて‥…袷。

おめでたい‥…んですが、
問題は暑さ。特に今年はすごい。

大丈夫かな‥…と、前日に準備のためお店に行くと、お客さんが、

「 今日の最高気温は38℃。
  エジプト並みらしいよ。」

giphy-6

‥…なぬ、エジプト。

では、ここは
京都市左京区北白川‥…、

giphy-3

砂漠。

‥…。

やはりこの暑さ尋常じゃなかった。
でもなぁ。汗取りはきっちりしないと着物も心配だし。

つらいのぉ‥…とか思っていたら
またまた、おばちゃん。

「 明日は、雨らしいよ。」

‥…。

そして今朝

giphy-4

‥…雨です。

いつもなら着物に雨は最悪。
でも、今回ばかりは灼熱地獄からの解放。まさに天の助け。

‥…さすが、おばちゃん。

そういえば、去年もこの時期。
季節外れのくしゃみに困っていると、近所のおばちゃん。

「 田んぼの雑草ちゃう ?」

giphy-1

‥…えっ、そうなん ?

確かに。何気に
おばちゃんは何でも知っている。

‥…。

今朝は恵みの雨。

晴れて、ならぬ
雨でめでたし、めでたし、なノダ。

‥…。

困ったときは
おばちゃんに聞こう。

giphy-9