天神さん再び☆

画像

こんにちは、noruです。

IMG_6537

お外は快晴。
でも朝はひんやり、涼しいですね。

今日も暑くなるのかなぁ。

コソコソコソ‥…。

ブゥゥゥゥゥゥ‥…。

お父さん。
ドコかへ出動です。

ソウいえば、昨日のコト‥…。

‥…。

IMG_6542

「 明日はお弁当はいらない。」

‥…えっ、なんで ? 朝ご飯は ?

「 早出やから朝ご飯もいらんし。  
  いいから、いいから。」

‥…。

怪しい。

毎月25日は天神さん。骨董品やら盆栽やら北野天満宮に市が立ちます。
去年は青磁や白磁。韓国骨董にハマったお父さん。

ホンマもんなんか、何なんか。
いろいろ見つけて来ては、こっそり隠しているのでした。

‥…。

IMG_6484

さてと、
ボクもカクニンのお仕事しますか。

あれ。
これ、ハンゲショウじゃない。

IMG_6507

くんくん‥…。匂わんなーーー。

ふーーーん。
お水でも飲むかな‥…っと ♪

「 あーーっ、こら、ノル。」

440x285xf1e321bbe55a615d7ceb3c45

‥…。

ふん、おっと
こっちはシモツケか。
葉っぱが美味しいんだよねーーー。

IMG_6491

シャク、シャク‥…。

「 こらぁぁぁーーーーーっ。」

シーーーン。

320x180x80c0d1b8de8e8782e24bfc76

‥…やな感じ。

お父さん。
ツボが大事なのはわかりますけど、
ボク的には別にツボには興味ないんだよね。

563x585x9ac8cdcd09dc07a21030e86a

‥…。

「 あ、のっちゃん。
  お父さん、もう出かけた ?

  買わないとか言ってたけど、
  絶対、また買って来るよ。」

IMG_6544

‥…。

ふーーーん、
そう。何が来るのかな、

ボクも楽しみです、なノダ。

たまには、
ご期待に添えなくてはね。

ぷぷぷ‥…。

194

脱線してみたものの☆

画像

こんにちは、noruです。

IMG_6091

気がつけば
夏至か終わっていました。

これからはまた、どんどん
日が短くなっていくのですか。

ホントのことでも
なんだか、ピンときませんね。

‥…。

IMG_6461

善峯寺散策。その途中には
見晴し台の桂昌殿がありました。

中には桂昌院さんと犬の銅像。

桂昌院さんとは。ドラマ「大奥」でおなじみ。春日局に見いだされた
徳川家光の側室お玉の方。最近ではこの方も演じてました。

keishoin-trans

‥…。

五代将軍将軍綱吉の父もとい、
母でした。

綱吉と言えば「生類憐みの令」
理不尽な御布令で民衆を苦しめた、犬公方。

‥…だって、
ワンコは可愛いもんね 。

images-2

しかしここ最近、彼に対する
風向きが変わってきた様子。

綱吉の時代は下克上の戦国時代からわずかに百年余り。世の中は徐々に
平穏になりつつありましたが、

まだまだ人々の心は野蛮で殺伐と
した時代だったようです。

当時の日本では犬は食用。
人に対しても刀の試し切りなど。

今でこそ非情と言われるな仕打ちは当時の日本では当たり前のこと
だったのだとか。そんな中、

幼い頃より父家光の教えにより儒教をみっちり叩き込まれた綱吉。
「憐れみ=慈愛」の心を一般に広めたというのです。

「生類憐みの令」は、今日国外からも高く評価される「日本人の心」を
育む第一歩であったと言うのです。

‥…ここはやっぱりワンコでしょ。

200x200x6b08901a750571c9622313db

ならばこちらも、ワンコでいかが。

8276222b

おまけに、真しやかに言われていた
「御布令による理不尽な仕打ち」そのものが事実無根。

後に政権を握った人物による
歴史操作であったという説まで。

気がつけば、
ドラマの赤穂浪士や水戸黄門。

「綱吉=世間知らず=ダメ将軍」の
悪評図式に一役買っていたとか。

‥…。

こうなると、何がホントだったのか
言ったとか言わないとか、
水掛け論。

272x174x660a23351f6bc6dc5af5be0c

‥…。

んーーんんーー、
何だかわからなくなってきた。

もとい。
憐れむココロが自然であると
感じれる時代に生まれて良かった。しみじみこの気持ち大事にしましょ。

‥…。

やっぱりニャンコも大事、なノダ。

大事、大事‥…。

‥…ど、どうも。

245x236x5576fbbadd06def1c37cff02

善峯寺☆その2

画像

こんにちは、noruです。

IMG_6460

今日は京都の西山。
「善峯寺」に来ています。

キレイな紫陽花満開です。
そして他にもまだまだ
見ドコロがありました。

真ん中辺にある経堂。
中国南北朝時代のお坊さんの像と
たくさんの引き出し。

お薬の引き出しみたいですが、
鉄眼版 一切経というお経が
入っているそうです。

IMG_6453

「 遊龍の松 」
樹齢600年以上の五葉松。
全長37mだそうです。
国の天然記念物に指定されています。

これ、一本の木です。

‥…ここから、

IMG_6470

IMG_6472

IMG_6473

IMG_6474

IMG_6476

ここまで。

大きすぎ、
めちゃめちゃ支えられてます。

‥…。

476x337x9d1080874552981760124a53

どんどん上がるとそこは山の上。
てっぺんには薬師堂がありました。

お庭にはたくさんの鯉。

「 ‥…ゴハン下さい。」

IMG_6465

IMG_6466

IMG_6469

あれーー。
なんだ、あの白い泡の玉。

こちらも天然記念物。
「モリアオガエル」の卵。

間近で見るとでっかいです。

‥…。

images

雨の合間をぬって、ちょっと遠出。
おかげで珍しい物が見れました。

‥…。

たまには、アウトドア、なノダ。

「 たまには‥…
  コンナこともできる。 」

‥…。

200x200x6b08901a750571c9622313db

善峯寺☆その1

画像

こんにちは、noruです。

IMG_6512

今朝は梅雨らしく雨。

シーズンですから了解なんですが、
体は少しダル重です。

あっ、‥…雨がうれしい人たち。

おまちかねですね。

IMG_6547

先日、紫陽花を見ようと
大原野にある善峯寺に行きました。

IMG_6447

善峯寺は西の外れ、
山の上にありました。

春には桜、秋には紅葉。
今の時分は紫陽花なんだとか。

IMG_6452

創建は平安時代。
天皇家より手厚い保護を受けます。
多くの法親王が入山。
「西山門跡」と呼ばれたそうです。

img_01

応仁の乱に巻き込まれ、
一時は衰退しかけましたが

江戸時代、五代将軍徳川綱吉の母、
桂昌院によって再興されました。

ふーーーん。
さて3万坪の境内。上ってみます。

IMG_6448

ジクザグと石段が続きます。
1周だいたい30分から40分。
当分は登りです。

でも、所々にお休みポイント、
小刻みに見ドコロあり。

小さいお子さんを連れた
家族連れもお散歩に来ていました。

まずは下半分。紫陽花ばっかり。
オール紫陽花庭園。

IMG_6458

IMG_6450

IMG_6457

IMG_6454
たくさん、植木屋さんが仕事されていました。庭園は拡張工事中。

お寺的には、まだまだこれから。
紫陽花を山の斜面一面に植えるつもりらしい‥…やる気ですね。

‥…。

ちょっと、休憩。
お参りポイントです。

IMG_6455

ほーーーい‥…了解。

エエこと書いてありましたね。

IMG_6513

じゃあ、今日は

アメ、フレフレなんだな、なノダ。

‥…。

ふーーん。
じゃあ今日はみんなで

ぱふーーーーっ、なんだな。

んだ、んだ。

245x180xa9a201b6a3ddbf230b232a60

シーズン到来☆

画像

こんにちは、noruです。

IMG_6527

雨が降りました。

ほんのり湿気。
風が涼しくなりました。

パシャっ‥。

「 ‥…ゴハン下さい。」

‥…。

IMG_6538

パラパラと小雨の降る中、
キンシバイの花がら摘みです。

今年はお花がたくさんつきましたね。

IMG_6521

まだまだ、秋にかけて
お花はどんどん咲きますが、

とりあえず第一弾は終了です。

IMG_6520

花がらはポロポロ。

面白いように取れます。
両手で、おら、おら‥…。

‥…。

そうこうするうちに、
雨あしがだんだん強くなり、
気がつけば‥…ずぶ濡れ。

なんですが、
なぜかテンション上がります。

絶好調。
おら、おら、おらーーー。

165x110x09610464c6fc898b2b79dc2f

ぷぷぷ、ひとり悦に入る‥…。

ブーーーーーン。

‥…。

さてとコメットさんのお水換えしましょう。留守中、
コメットさんはゴハンなしでした。

ごめんね。
お留守番ご苦労さま。

ブーーーーーーン。

もうぉぉぉ !! かゆい‥…。

イラつきます。カラ梅雨とはいえ油断なりません。時々、
びっくりするぐらい大きいのが‥…。

‥…。

160x120x2256a31ec099d0cee95336c7

‥…パク。

おぉ、えらいぞ。
さすが食いしん坊のコメットさん。

お留守番しながらボウフラ退治。

「 ‥…ご褒美下さい。」

‥…了解、了解、たんとお食べ。

IMG_6523

今年もはりきって、
よろしくお願いします。

‥…そうでした。
ボクからもお願いします。

IMG_6515

( ‥…去年、網戸に穴をあけ、
  かつ、蚊にたかられた人 )

これから秋まで、どんどん。

あーーあ、
また、季節がやってきた。

‥…困った、困った、なノダ。

そうでしたね。
‥…いたずら坊主め。

1076092f