善峯寺☆その2

こんにちは、noruです。

IMG_6460

今日は京都の西山。
「善峯寺」に来ています。

キレイな紫陽花満開です。
そして他にもまだまだ
見ドコロがありました。

真ん中辺にある経堂。
中国南北朝時代のお坊さんの像と
たくさんの引き出し。

お薬の引き出しみたいですが、
鉄眼版 一切経というお経が
入っているそうです。

IMG_6453

「 遊龍の松 」
樹齢600年以上の五葉松。
全長37mだそうです。
国の天然記念物に指定されています。

これ、一本の木です。

‥…ここから、

IMG_6470

IMG_6472

IMG_6473

IMG_6474

IMG_6476

ここまで。

大きすぎ、
めちゃめちゃ支えられてます。

‥…。

476x337x9d1080874552981760124a53

どんどん上がるとそこは山の上。
てっぺんには薬師堂がありました。

お庭にはたくさんの鯉。

「 ‥…ゴハン下さい。」

IMG_6465

IMG_6466

IMG_6469

あれーー。
なんだ、あの白い泡の玉。

こちらも天然記念物。
「モリアオガエル」の卵。

間近で見るとでっかいです。

‥…。

images

雨の合間をぬって、ちょっと遠出。
おかげで珍しい物が見れました。

‥…。

たまには、アウトドア、なノダ。

「 たまには‥…
  コンナこともできる。 」

‥…。

200x200x6b08901a750571c9622313db

コメントを残す