ちょっとそこまで☆

画像

こんにちは、noruです。

それは昨日のこと。

IMG_0538

前日の雨がウソのよう。
これはかんかん照り‥…まぶしーー。

さて、
ちょっぴりダレた昼下がり。
少し遠出してみることにしました。

‥…ここはドコでしょう。

IMG_0819

お山は新緑がキレイだろう、というワケで、お久しぶりの信楽。
ミホミュージアムです。

来る途中の山には、山藤。
緑と紫。今だけのコントラスト。

テク、テク、テク‥…。
並木の濃い緑は桜でした。照り返しがキツい。目が開けられません。

IMG_0820

ボーーーーっ

‥…心なし写真もちょっとピンぼけ、
フレームもななめ。

トロ、トロ、トロ‥…。

おぉ、着きました。

‥…。

IMG_0821

誰もいない‥…。
これは、ほぼ貸切り状態。ぷぷぷ‥…ちょっと、贅沢です

いつもきびきびしている係の人たちも珍しく退屈そう。
苦しゅうない、どうぞおラクに〜‥…なんつって。

ふと見れば、
中庭のツツジが満開でした。

IMG_0823

それにしてもこちらのお庭。
いつも季節の花が咲き、本当によく
手入れされています。

今日は庭師の人がたくさんいます。
松の木に登り、何かしていますね。

「 松のみどり摘み。」

新芽が、5~10cmほどになった頃
先端の1/3~1/2を折るそうです。
芽を摘んで成長を抑えるのだとか。

images

芽の柔らかい時期が過ぎるとハサミが必要になるため、期間限定。
勢いや枝振りを見定め、将来の好ましい樹形を思い描きながら、

ちょっとずつ芽を摘む‥…。
うーーん、キモです。
‥…。

images-1

それにしても、いい天気。
ガラス張りの建物は温室状態。

窓の手前。わずかな床の隙間から、冷風が出ています。
‥…エアコンの吹き出し口。なんだか涼んでいるヒトも‥…。

「 ちょっとね‥…。」

‥…。

IMG_0825

さて今日のお目当ては、更紗。

期間限定特別展
「 江戸の異国万華鏡
 ―更紗・びいどろ・阿蘭陀 」

IMG_0824

でもその前に、やっぱお茶かなーー。
うちらも、ちと涼むべしーー。

えっ、もう時間ありませんよ。
早く、行った、行った。

‥…。

まったく、呑気すぎ、なノダ。

あの‥…ちょっとだけ。

‥…。

いや、いや‥…。
‥…いや、いや、いや‥…。

218