そして、ピンチは続く☆

画像

こんにちは、noruです。

IMG_5673

桜の季節もおしまい。

黄みどり色の
若葉が芽吹く季節になりました。

小さい葉っぱだ
‥…るん ♪

ぶぅぅぅぅぅぅ‥…ピンポーン。

「 ‥…おはようございます。」

‥…。

IMG_5692

何ごと ?

‥…おじさん。たくさんいます。
イヤな予感。とりあえず、2階から様子を伺おうっと。

IMG_5679

トコ、トコ、トコ、トコ‥…。

えっ、‥…こっちの木の上にもいる。

これは、まずい。
ボク、丸見えじゃない。

‥…。
やっぱり1階に避難だ。

‥…へこっ。
( シッポに注目)

IMG_5680

IMG_5681

へた、へた、へた、‥…。

へた、へた。

‥…。

シーン、

ここにもいる。
‥…裏も回られているのか。

IMG_5683

コソ、コソ、コソ‥…。
IMG_5687

「 あ、ノル、どうしたの。」

‥…。

「 忘れたの ? 植木屋さんだよ。」

‥…。

IMG_5690

庭は、基本的に雑木林を目指しています。
ほったらかしのおかげで、ジャングル化は進行中。そうは言っても、
あんまりみすぼらしくても困るので、年に一度は植木屋さんにお願いします。

IMG_5697

実は去年。
今、流行のDIY ( do it yourself )
ウワサの「 高枝切り鋏 」でチャレンジ。
が、しかし

‥…むむむ〜。
やっぱり、餅は餅屋。

納得いかない、不自然なカタチ。
風通しも悪いみたい。
木にカビがはえたり、虫がついたり。

遅ればせながら、
やっぱりプロにお願いすることにしました。

‥…。

IMG_5695

これは、囲まれた‥…八方ふさがり。

「 ‥…のっちゃん。かわいそうだけど、今日は1日植木屋さんいるよ。 」

‥…。

images-10

お父さんが言いました。
「 ‥…また、隠れてんのか ?
  あれ、箱になってない。 
  コワイんか。
  大きいくせに、ビビりやなー。」

‥…。

何とでも言って‥…。

いくら9キロあったって、
普段びよーんと広がってたって‥…それがなにか!!

OKなことと、そうでないこと。
ボクには、ボクの理由があるんですぅ。

( ほら、ごキゲンな時は、
  シッポがピン!!さん、だったでしょ。 )

IMG_0654

‥…。

IMG_5696

用心、用心‥…。

この状況。
ボク的には、
本当に、ピンチ、なノダ。

‥…ほんま、直立不動、やな。

images-4