薔薇の名前☆

画像

こんにちは、noruです。

IMG_5141

ぽかぽか、暖かいですね。
今日から2月。

本当なら寒い寒い季節なのに。
‥…くしゅん。

なんか飛んでますか。

‥…。
DSCN0960

サンフランチェスコ大聖堂

小高い丘の上にそびえる。戒律の
厳しいフランチェスコ会大本山。
昔見た映画。

「 薔薇の名前 」
(原題 Le Nom de la Rose )1986年
フランス、イタリア、西ドイツ合作。

images-3

原作 ウンベルト・エーコ
主演 ショーン・コネリー
監督 ジャン=ジャック・アノー

舞台は中世北イタリア。
戒律の厳しい修道院。
怪事件が起こります。

images-6

フランチェスコ会修道士
バスカヴィルのウィリアムと
見習い修道士のアドソ。

二人は「清貧論争」からなる
異端審問に召還されたのです。

「清貧論争」とは
イエスキリストの衣服は
彼のものであったか、否か。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

フランチェスコ会としては
「教会は財産所有すべきでない。
 民に分配すべきだ。」

対する教皇側は
「教会=清貧の意味がわかんない。
 異端の侵略に備えたり、
 教会の威信を示すためにも
 蓄財は必要じゃん。」

真逆の発想。平行線です。

時は教皇のアビニヨン捕囚の時代。
フランスの北イタリア侵攻、

教皇はローマではなく、
フランスのアビニヨンにいました。

しかし捕囚というのはローマ側の視点。当時の教皇はフランス人。
「 ローマなんかだっせー。
  朕は帰りたくないぞよ。」

‥…。

フランス教皇庁 VS 神聖ローマ帝国
政治の問題でもあったようです。

さて今回の異端審問。
発端は教皇側が乱発した「免罪符」つまり献金問題でした。
免罪符とはお金を払うと罪が免除されるという証明書。

「 いひひっ。」

img_985721_31436156_3

‥…。

「 ちっ‥…また、金かよ。」
当然
異議を唱えるフランチェスコ会。

しかし、
「 ふーーーん、そう。」
教会側には必殺ワザがありました。

「異端審問」

もしも異端のレッテルを貼られると
合法的に迫害。会は解散、
修道士たちは拷問。最後は火あぶり。

これは尋常じゃない、
むしろ大変です。

‥…。

ウイリアムのお弟子さん。
アドソはもともと男爵の末息子。

images-6 2
両親のすすめで社会見学中でした。とんだ社会見学ですな。

この重々しい状況下。
迎える修道院側もかなり問題あり。

村人からの搾取。清貧なはずの
修道士たちは丸々肥えています。

Unknown

百の部屋を持ち、
当時のカトリック随一の
蔵書を誇る迷路のような図書館。
秘密の扉。禁書のウワサも。

そして修道院に君臨する
強い清貧論者、盲目の老修道士。

images-4

ダレきった修道士たち。
当時のカトリック教会が抱える問題の縮図なのです。

さて猟奇的な怪事件。
被害者は指と舌を紫色に染めて、
樽や浴槽の中で死んでいました。

m_E78AACE7A59EE5AEB6E381AEE4B880E6978F

そうそう、こんな感じ。

「 ひーっ、大変。
  警察呼ばなきゃ。」

images-3 2

ところがココは中世の教会。
ひとすじ縄ではいきません。

死体の様子は「黙示録」
各々罪の意識がある修道士たち。
明日は我が身かと
怯えだしました。

異端=悪魔のしわざか。
犯罪なのか。

まずはそこからなのです。

‥…犯罪やろ。

images

なんとかしなきゃ。
でもスキャンダルは御法度。
異端にされちゃう。

修道院長。ここはこっそりボンド
‥…もとい、ウイリアム。

「 ふーーん、
  どうしようかな。」

images-4

‥…。

今の彼。自分のことで手一杯。
‥…じゃなくて、

フランチェスコ会の
存続がかかっています。

そうは言ってる間にも
どんどん人が死んでいく。

そうなると007魂が。

「 こうかな。
  いやっ、こうちゃうか。」

images-3

‥…。

ふーん、なるほど。
そういうお話ですか。

‥…、くしゅん。

でも、ちょっと
ズレてきてませんか。

images-1

‥…。

えっ、あっ。
いや、そういう意味では。

つまり、不謹慎、なノダ。

ぷぷっ‥…、あっ。

‥…。

images-2