ジュリア通り☆ Via Giulia in Rome

画像

こんにちは、noruです。

IMG_0400

今朝も冷えましたね。

お父さんがハタケから
凍った野菜たちを連れてきました。

ぽか、ぽか、
すこし、日向ぼっこです。

‥…。

IMG_0399

なかなか疲れました。お宝も人も堪能、一旦ホテルに帰ります。

ホテルはサンタンジェロ城の橋から、歩いて10分。
テヴェレ川から一筋入った、ジュリア通り Via Giulia にありました。

すこし、街を歩いてみます。

IMG_0294

この辺りは、昔のままの石畳。
建物も古い石造りです。

パチカンからもほど近いこのエリア
教皇御用達、貴族の邸宅後だそうです。

同じ歴史のある通りでも、
スペイン広場やパンテオンのにぎやかな
雰囲気とは違い、

あまり人通りもなく、
骨董品のお店や古い教会、
アートギャラリー、ぽつぽつとあります。
IMG_0102
クリスマスの間、近所の教会でクラシックのコンサートがあります。
サンタンジェロ城への行きし、演目を確かめました。

明日は弦楽四重奏とピアノ。
チケットはありません。
が、当日券で乱入することに決定。いひひ‥…お楽しみです。

おやっ、なんですか。 人の顔、口から水が出ています。
images-1

1903年に設置された
「大仮面」
Fontana del Mascherone

この水、飲めるのかな‥…まぁ、いいか。

しばらく行くと、オジさんが
むりぐり縦列駐車していました。大丈夫なん?
当たる〜‥…めちゃ、うま。

‥…。

静かな、昼下がり、
ドコも絵になる景色なのでした。

IMG_0293

テヴェレ川沿いは生活道路。車がびゅんびゅん走っています。

ポプラ並木。落ち葉がたくさんです。カサ、カサ、カサ‥…。
おぉ、なんだかとっても冬のヨーロッパ。るん ♪

お父さんが言いました。
「 やっぱり、鴨川の方がきれいやな。」

‥…。

爆弾発言。郷土愛‥…ですが、
ローマ市民には聞かせられない。さてと、復活を目指し、帰って一眠り。

‥…。
フフフ、
夜あそびじゃ、なノダ。