青山征服じゃなくて、散策☆

画像

こんにちは、noruです。

IMG_3309

どうやら冬型、寒くなりました。

あちこち歩き回って
カゼひかないで下さいね。

‥…。
IMG_0066
たくさん見ました。でも、日が暮れるまであと少し、
青山界隈を歩いてみましょうか。
IMG_0082
骨董通りから一筋はいります。
大きな桜の木。

ここは、画廊のようですね。
蔦が茂っています。

ここは車の音が聞こえない。
静かな、落ち着いた雰囲気ですね。

‥…あっ、お父さん。

‥…。

乱入です。
IMG_0081
またまた、フラフラ。

IMG_0078
こんどは本屋さんかな。
きれいなディスプレイです。

根津美術館の方へ向かってみましょう。
裏みち、裏みちっと。

あっ、このヒトたち。

‥…。
IMG_0091
IMG_0089
やっぱり、
太郎さんちでした。

今日は、もう遅いので、またね。
バイ、バイ。

‥…。

知らない街は、楽しいなぁ〜 ♪
IMG_0092
ねぇ、ねぇ‥…。

あれ、ドウしたの。

images-1
「 もう、歩きたくない。」

‥…。

お父さんが弱り気味です。

山登りとか、マラソンとか、得意なくせに。
街歩きは、もうひとつ‥…、困ったな。

IMG_0088

おっと、イイタイミングで
「 Cafe MUJI 」
IMG_0087
パン屋さん、広いですね。
お惣菜もたくさんあります。

アルコールもあるし、
軽く食事がとれそうです。

‥…、疲れた。
疲労回復です。シソジュース。
ほら、ビールとか言わんと、コレ飲んで。

‥…。

IMG_0083

ぼちぼち、日が暮れます。

さてと、これから今日のメインイベント。
六本木ヒルズ森美術館の企画展です。

images
「 えっ、これから。」

‥…。

ドウやって行こうかな〜。
あれっ、これ何。
IMG_0094
「 六本木ヒルズまで行きますよ。
  運賃は先払い。100円です。」

IMG_0093
なかなか、ナイスです ♪
乗ってみましょう。

なるほど、気になることは
遠慮しないで聞いてみるものですね。

港区民御用達。
ちいバスで、GO !! なノダ。

「‥…、ダレか、
  この人を止めて。」by お父さん

images-8