恋するリベラーチェ☆

こんにちは、noruです。

写真 3

お日さまが、ピカピカ、
まぶしいです。

カゾクのヒトが
「 今年の紅葉も見納めかな。」
と言いました。

「 ‥…、ということで、
  お散歩に行ってきます。」

‥…。

IMG_4111

「 恋するリベラーチェ 」
Behind the Candelabra
2013 アメリカ
liberance

実話です。
1976年アメリカ 。彼は、
「世界が愛したピアニスト」

ゴージャスな衣装と金ぴかのステージ。
悪趣味の代名詞といわれた、
リベラーチは、隠れオールドゲイ。
images-5
若い恋人をとっかえひっかえ、
若さやエネルギーを得ています。

ギリシャ彫刻のような肉体美、
金髪の美青年スコットと
出会います。
20131011223537dd1
運命を感じる二人。
かつての愛人たちも一掃し、ラブラブです。

当時ゲイは御法度。スキャンダルです。
おねえ言葉の彼ですが、ゲイであることは
公然の秘密。
images-4
あってはならないことでした。

‥…。

やがて、二人の歯車が狂いだします。
若さを求めて、自ら整形するリベラーチ。
images-2
スコットにも若い頃の自分そっくりに
整形することを強要します。

スコットは悩みながらも、
これも愛なのだと受け入れるのです。

そして、痛み止めとして始めた
薬物依存が始まりました。
images-1
不安定なスコットと、若い男の子に
目移りしてしまうリベラーチ。

不幸が重なり、二人の関係は、
破綻していきます。

‥…。

愛憎劇、なんですけど、
二人とも、とてもピュアに描かれていて、
特に、お目々キラキラ、リベラーチ。

彼の無邪気な、オバさんオジさんっぷりのせいで、
これはピュアなラブストーリーか、
はたまた、夢物語か。
images-8

「 探し求めていたモノを
  見つけたわ。」

もしや、乙女のときめきですね。

‥…。

でも、本当はオッサン二人。

マイケル・ダグラス 69歳、
マット・デイモン 43歳。
images-10
確かにラブシーンは、ちょっとキモい。
‥…、ときどき、しんどい。

でも、すれ違う二人を見ていると、
悲しい気持ちになるんです。
images-11
‥…。

エンディングロール。
キラキラ輝く、小さいピアノのオルゴール、
そして、ショパン・ノクターンです。

リベラーチから、
スコットへ
images
「 ボクが君を愛すのは、
  君のことが、愛しいだけではなく、
  君を愛するボクのことも、好きなのだ。」

よくわかりませんが、
コレって、恋 ?

c5e94cc4-s
‥…。

いや本当に、絵はオッサンたちなんです。
おまけにベタな話、ベタな演出、
‥…なのに、美しい。

涙がこぼれる。
‥…、してやられたのでした。

これは、世にも不思議な
キラキラのラブストーリーなのでした。
LIberace_winks
「 Too much of a good thing is wonderful.
   イイことも過ぎれば、すばらしい。 」

‥…。

もう少し教えて下さい。
オネエサン、なノダ。

images-2

コメントを残す