恋するトマト☆

画像

こんにちは、noruです。
IMG_4156

北風、ピュ〜‥…。

今日のボクは、寒いのです。
ヒナン、ヒナン‥…。

‥…。
あれっ、お父さんドコ行くの。

‥…。
IMG_4181

「 今日は、北野の天神さんやし、
  ちょっくら、行ってくるわ。」

カゾクのヒトが言いました。
「 また、宝探しや。
  ややこしいもん買ってきたら、どうしょ。」

‥…。

宝探し。
男子にとっての「 何かイイもん 」
さて、何でしょう。
Unknown-5
「 夢 」とか「 やりがい 」
子供の頃から、なりたい職業の話には
決まってこの言葉が出てきます。
images-16
めっちゃイイ響きなんですが、
何のことだか、わかるようで、わからない。

誰もが、持てるものなのか、
自分だけが、持っていないのか、
おかげで、悩む人も多いのでは
ないでしょうか。
images-10
そして自分の人生、
主人公は、自分。
images-6
日本では、そう言われて育ちます。
そのせいか、
勧善懲悪もののドラマが人気です。
起承転結がわかりやすい。

主人公は、紆余曲折の末、
最後には必ず、探し物を見つけるのです。

「 恋するトマト」
 2005 日本
Unknown
正男は、農家の長男。
嫁不足に悩み、お見合いを繰り返しますが、
いつも失敗。

そんなある日、誘われてフィリピンパブへ。
知り合ったホステスさんと
トントン拍子に婚約。
家族に会いに、フィリピンに行きます。
Unknown-3
ところが、結納金を渡した次の日、
一家は消えてしまいます。
結婚詐欺。

まんまとダマされていたのです。
彼女を日本に派遣したタレント事務所、
本当は「ジャパゆきさん」養成所でした。

社長は、日本人。
知らぬ存ぜぬのタヌキ親父。
images-4
今更かっこワルくて、日本には帰れない。
お金も希望も失った彼は、そのままフィリピンで
浮浪者になってしまいます。

そんなどん底の正男を拾ったのが、
あのタヌキ親父でした。
images-10
もともと真面目で働き者の正男、
リッチになり、出世します。
でもナンか‥…、チガウ。

女の人を働かせて、金を儲ける。
日本男子正男、なじめないのです。
そして気がつけば‥…、むなしい。
images-12
ここで、ひとりの女性と出会います。
彼女は、彼が出入りする高級ホテルの
ラウンジ勤務。

父親が病気のため、休みの日には実家の農作業を
手伝っているのでした。
Unknown-2
懸命に働く彼女の姿は、彼に故郷と
「 彼の仕事 」を思い出させます。

そしてあんなにイヤだった
農家の長男の血が騒ぎだしたのです。

「 トマトを植えよう。」
Unknown-1
フィリピンでは、日本のトマトは高級品。
まわりの農家の人にもノウハウを教え、
トマト栽培を軌道にのせます。
images-1
しかし、ジャパゆきさんを嫌悪する彼女。
正男には、打ち明けなければ、
ならないことが。

そして、戦争を経験し、
日本人を信用できない父親。

ニッポン男子正男は、
ドウするのでしょうか。
images-2

探し物は何ですか。

自分が手に入れたい「何か」は
自分でないとわかりませんし、探せません。

ココロに何か、思い描くものがあるから、
人は前に進める、そして働けるのかもしれません。

「 がんばれ !! 正男くん 」
images-7
やっぱり、人は動かないと。
見つかるはずのモノも、見つからないよ。

‥…。

「 うわ、すごい風。
  あれっ、‥…雨降って来た。」
IMG_3073
‥…。
お父さん、大丈夫かな。

雨にも負けず、風にも負けず。
ゴウヨク、デス。

‥…。

ところで、
「 何かイイモン 」
見つかりましたか、なノダ。

images