わからん☆マラソン

画像

こんにちは、noruです。

IMG_2968

それは、今週の月曜日。

お父さん、苦節半年。
念願の「こっそり、フルマラソン」を
決行しました。

「 5時間はかからへんと思うけど‥…。」
ソウ言って、出て行ったのに。

‥…。
お父さん、まだかな、‥…。

DSCN1435

お父さんが、帰ってきました。

「 アカン、もう、だめ。
  こたえるわ、‥…寝る。」

‥…。

お父さん曰く、
しばらくは快調、ランナーズハイ。
なんか、わからんけど、‥…楽しい ♪
そして、気がつけば、30km地点。

そこは‥…、地獄の一丁目。
最後は、足が上がらなくなり‥…、あっ、止まった。
‥…。
Unknown-2
カゾクのヒトが言いました。
「 ‥…、電池切れやな。」

‥…。

images

電池切れ。
体を動かすと、体内で乳酸という物質が作られます。
そして乳酸がたまると、筋肉の収縮が妨げられ、
足が上がらなくなるそうです。
images-7
乳酸=疲労物質、ということは、
スポーツマンの敵ですか ?
images-7
‥…。
すっかりワル者扱いの乳酸ですが、
最近では、エネルギ源と考えられるようになりました。

エネルギーを生み出す=代謝。
二通りあるそうです。
images-2
無酸素運動=糖代謝、
有酸素運動=脂質の代謝。

糖代謝は、乳酸を生みますが、
脂質の代謝は、乳酸をピルビン酸に、
ピルピン酸はクエン酸=エネルギーへ
換えるのだとか。
Unknown
しかし有酸素運動は、燃えだすのに時間がかかります。
その間は、どうしても糖代謝に頼りがち。

ひとすじ縄ではいきませんが、
上手にさえ使えれば、疲れない、タイムも上がる、
乳酸サマサマなのです。
images-10
お父さんが言いました。
「 くやしい〜‥…。
  同い年くらいの女の人なんやけど、4時間くらいで走るんやて。
  ラップタイム六分ペースで、4時間チョイなんや。
Unknown-2
  でも今回は、途中から7分とか、8分とか、
  もう、‥…よくワカラン。」

カゾクのヒトが、
「 でも、その人は、普段から大会とか
  出てはるんでしょ。」
と言いました。
images-5

‥…。

「 まぁ、完走できて良かったやん。
  途中でうずくまってるかと思ったわ。」

「 ‥…、それはナイ、絶対、走る。
  お客さんにも言ってしまったし、  
  また、棄権したら、
  アンタたちに、何言われるか、わからんやん。」
Unknown-1

‥…。

エネルギー源。
何が、その人にパワーを与えるのか、
本当に、わかりません。

images-2
‥…。

ナニはともあれ、お疲れさまでした。
では、使ったエネルギーは補給しましょう。
んっ、ということは、肉 ?
‥…♪
IMG_2880
‥…。
ボクたちも
おつきあいしますよ。

何がでるかな、
何がでるかな 。

それは、今夜の
お楽しみ、なノダ。るん ♪
images-5