スパニッシュアパートメント☆

画像

こんにちは、noruです。

IMG_3194
晴れました。

今日は、
空気の入れかえです。

写真 4

おや、ご近所は、稲刈りですよ。

お米は、世界中で作られているんですね。
三大作物なんだそうです。

イロんなお米がありますね。
220px-Rice_diversity

「スパニッシュアパートメント」
(原題 L’Auberge Espagnole)
2002

フランス人のグザヴィエ
大学を卒業したものの、社会には、まだ出たくない。
images-1
そこで、
EUの交換留学システム
「 エラスムス 」を利用して、

バルセロナの大学院に一年間、
留学することにしました。

官僚である、父親の友人に、
「 コレからのEU経済は、スペインだ。
  君はスペイン語できるか。」と言われたからです。

バルセロナのアパートには各国の留学生が暮らしていました。
それぞれ、お国の「ステレオタイプ」
Unknown
イタリア人、アレッサンドロ。
おちゃらけ、お気楽、担当。

ドイツ人のトビアス。
勤勉、まじめで、几帳面。ちょっと、頑固かも。
images-5
images-3
デンマーク人のラース、
スペイン人のソレダ、とつきあっています。

あれっ‥…隠し子発覚。

「 ‥…コロす。」
images-4
‥…。
images-2
イギリス人のウェンディは、
典型的な良妻賢母型‥…のはずなんだけど。

そして、
ベルギー出身のイザベルは‥…ゲイでした。
images-8
フランス男子グザビィエ、悩めるスガタは国を越えて共感できる存在です。
オモシロいのは、大陸ヨーロッパ人と島国イギリス人の温度差。

途中からウエンディの弟、イギリス男子が乱入。
平和なアパートの空気を乱して行きます。

images-7
地元スペイン人をからかったり、
意味もなくフランスにからんでみたり。

‥…おまけにこのポーズ。
完全にドイツにケンカ売ってます。

images-6
当然ヒンシュクを買い、アパートは不穏な空気に‥…。
ちなみにコレはフランス映画。他意は‥…あるでしょう。‥…知らないっと。
images-1

こちらは姉のイギリス女子ウエンディ。
初めは、整理整頓。マジメ女子のはずが、

アメリカ人男子( ヒッピー風 )に入れあげて、
いつしか自由な人‥…別人です。

事件です。
ウエンディの彼氏が、
イギリスからサプライズ訪問。
「 今、空港なんだ。」

電話受けたのが、運悪く? イタリア男子。
「 了解〜。」‥…って何が。

そんなイタリア君だって、しばらく歩けば回線がつながりました。
「 あれっ、やばくない。」

「 ‥…。」
images
とりあえず、全員に電話。彼氏をアパートに入れてはいけません。
だってそこには‥…。
images-7
ここで空気読めない弟くん、
祖国のため‥…もとい
姉のためがんばります‥…捨て身じゃ。

いいトコあるやん。

‥…。

かなり、おちょくられていた、
イギリスチーム。
images-8
そのダメさかげんがほほ笑ましく、
本当は、一番気になる存在なのかも知れません。

images-1

‥…。

まぁ、一生の中で
縛るものがない自由な時間。
悩みすら楽しかった思い出です。

さて、あっというまの、1年間。
選択の時です。

このまま自由に夢を追いかけるのか?
それとも就職して安定した生活を選ぶのか?

どうする。グザビィエ。
Unknown-1
Unknown

キャストは各国の
当時は無名の若手のみなさん。
演出も軽いタッチ、全てがペラペラです。

監督は当時、41歳。
2週間あまりで、脚本を書き上げ、
フットワーク軽く撮影。

でも、なんかそれがナツカしい。

そうそう、みんなペラペラでした。
いちおう、本人は真剣だったんですけどね〜。
images-2
写真 2
‥…。

ボクも
オトナになりましたよ。

そうですか。

‥…。
コロン ♪

いつまでたっても、
甘えんボウ ♪ なノダ。