ときどき☆カエル

こんにちは、noruです。

IMG_3220

IMG_3279

「 うわっ、
  もう、こんな時間や。」

カゾクのヒトが、また、
ネボウです。

‥…。
せっかくボクが、
早朝に、起こしてあげたのに、

‥…。
images-22
気がつけば、9月も終わり、

もうすっかり秋、
朝寝がココチヨイ季節です。

秋のお花が、咲いています。

「 近所で、
  トケイソウが咲いてたよ。
  夜は花を閉じて、
  朝また、開くんやて。」
images-12

お父さんが言いました。
「 お店の萩も、そうやな。
  フシギやな、時間がわかるんかな。」
IMG_2822

体内時計、概日リズム
Circadian rhythm
サーカディアン・リズム

ほとんどのイキモノは、
一日は、24時間というのが
わかるそうです。

そして、睡眠。
images-1
1904年、ニューヨークタイムズに
不思議な人の記事が載りました。

95歳まで眠らなかった、
アルバート・ヘルピンという人が
亡くなったと言うのです。

なぜ、彼が眠らなかったのか、
それは、今でもわかっていません。
images-1
でも、普通は、眠らないと、
記憶力、集中力が落ちて、

ついには、
死んでしまうこともあるみたいです。

一説によると、短期的には、
ゴハンを食べるより、
ネムルことの方が大事なんだとか。

images-5

‥…。

そもそも、
人はなぜ、眠るのでしょうか、

脳には、疲れの見張り番がいて、
疲れたら、脳に「休め」と
命じるそうです。
images-1
でも、その見張り番が、
疲れすぎてしまうと、
疲れを感じなくなってしまうのだとか。

眠れなくて困っている人。

自分で思っている以上に、
本当は、疲れているのかもしれませんね。

現代人の睡眠時間は、年々、
減っているそうです。
Unknown
スペインやギリシャ、
シエスタが習慣の地域、

グローバル化に伴い、
行わない企業が増えているのだとか。
images-12
世の中が進歩していくと、
健康に暮らすという、

イキモノ、ホンライのスガタからは、
後退していくのかもしれません。

‥…。
images

思えば、アノ頃は、
授業中、
「 ナンで、こんなに眠いネン‥…zzz。」

という時もあったのに。
images-2

‥…。
みんな、寝ています。

オトナのみんな
ときには、すべて忘れて。

たまには、
コドモにカエろうか。

‥…。
イイワケ、デスネ。

‥…、バレましたか。
IMG_2650
‥…。
ナニをカクソウ、
ボクは、ネコ、

ネるネコは、育つ、なノダ‥…zzzz。

コメントを残す