ココ☆ジャポン

画像

こんにちは、noruです。

IMG_2988
ボクは、
コガネムシくんの
カンサツ中です。

‥…。
動きません。
IMG_3049
カゾクのヒトも、動きません。
‥…。
みんな、ドウしたのかな。
images-4
「 よし、タコ、いっとこか。」

‥…。
タコ、‥…、
やっちまった☆の、
タコさん、のコトですか。

あのあと、タコさんは、
「 アカン、今はムリや〜。
  とりあえず、休んでもらおうっと。」と
冷凍されたのでした。
images-3

「 タコメシ、‥…もどき、やな。」

‥…。

「 せっかく、大きくて柔らかかったんやし、
  炊かんと、混ぜゴハンにするわ。」

‥…。
ダイジョウブ ?

「 とりあえず、塩抜きや。
  解凍のとき、水につけとこか。

  ごはんも、お揚げさんとお出汁だけ、で炊こう。
  これ以上、ややこしくなったら、
  立直れへんし。くぅ〜っ‥…。」

‥…。
ゼンシン、アルノミ。

「 シッパイしても、
  お揚げの炊き込みゴハン、やし〜。」

‥…。

images-16
フランスで、日本人シェフの☆つきレストラン、が
とうとう、15軒になったそうです。

日本の方が、海外で活躍されるというのは、
ウレシイコト、ですね。

でも、もしこれが、
日本料理の世界だったら‥…。
同じような状況は、想像しにくいです。

食文化に関しては、
自国民のプライドが、ありますから、
イロイロ、ムズカシイ‥…、です。

‥…。
ちょっと、フランスの人に聞いてみました。

カレが言うには、
フランスには、フランスの事情が
あるそうです。

食文化の変化、若者の伝統料理ばなれ。

シェフをめざす若者が減少し、
国内のワイン消費も
落ち込んでいるのだそうです
images-21
カレに言わせると、
自分もオッサン、やけど、
images-25

ワインは、おっさんの飲み物。
若者は、
ビール、なのだとか。

ニャに〜 。
images-24

カフェも、スタバに、押され気味、
ワインのシャトーも、経営が、中国マネーに‥…。

フランス、ピンチやん。

そのせいなのか、どうか、
わかりませんが、
最近のフランス映画は、
料理がテーマの作品がよく見受けられます。

ママンの味を、思い出せ、
母国フランスを、取り戻せ、!! という
メッセージ、なのでしょうか。

文化のグローバル化は、
自然な流れ、なのかもしれません。

でも、気をつけないと、
その国らしさが、失われてしまう気がします。
日本も、
とてもヒトゴトとは、思えません。

がんばれ !! フランス。
Unknown-5
だいたい、おフランスが、
マクドやファストフードだらけ、になったら、
イヤなんですけど〜。
images-26
「 ‥…、タコさん、どうかな。
あっ、だいぶ塩気が、抜けてる 。
よし、よし♪
IMG_3010
このまま、お酒とお醤油で、下味つけて、
混ぜ、まぜっと。
シメの、三つ葉、ぱっ。」

‥…。
タコメシ、モドキ、完成ですネ。

‥…。
ドウですか。

お父さんが、
「 オレは、腹が弱いんや‥…。」
と、言いました。

「 ‥…。」

「 ‥…、食べます、たべます。
  おっ、大丈夫。イガイとうまいやん ♪」

‥…。

同じように、タコを、
洗濯機で、クルクルまわしてしまった方。
ロウホウです。
これで、
パスタや酢の物に使えますね。
images
チャン、チャカ、チャカ、チャカ、
ちゃん、ちゃん、ちゃん ♪

‥…。

Unknown
まずは、日々のゴハンから。

お出汁とお揚げ、
そして、タコと三つ葉。

これぞ、
日本のお家芸。

モッタイナイ、なノダ。
IMG_3165
images-2
大統領の料理人( 原題 Les Saveurs du Palais )
2012 France
model danièle delpeuch

at 京都シネマ 上映中