ボクらの自由☆サムソン・フランソワ

こんにちは、noruです。

IMG_2916

雨があがりました。

IMG_2978
ガサ、ガサ、ガサ、
バリ、バリ、‥…。

アレっ、ナニしてるの。
IMG_2979
カゾクのヒトが言いました。

「 ごめんね、のっちゃん。
  今日、ゴミの日やねん。
  この段ボールの箱、
  もうぼちぼち、いいやんな。」

‥…。
エッ、チョット、
急にナンのことですか。

アッ、ダメダメ。
IMG_2842

IMG_2843

‥…。
丸見えだ、‥…。

IMG_2844

ひどい‥…、
これは実力行使だ。

IMG_2846
カゾクのヒトが音楽を聴いています。
「 この人のドヴュッシーは、
  ステキだね。かしこまって、
  聴くというより、勝手に
  イメージが頭に浮かんでくる。
  フワフワ‥…。」

サムソン・フランソワ 1924年
ドイツ生まれのフランス人。

images

ショパンやラベル、
ドビュシーが好きだったそうです。

かなり自由なピアノ。
この人の演奏を好きか、嫌いか
はっきり分かれるみたいです。

‥…。

IMG_2816

特にドビュッシーの演奏は、まるで水を得た魚。譜面はいるんかというくらい
のびのびしています。

その演奏は調子が乗れば、
「 神がかり的 」なんだとか。

おまけにヘビースモーカーで、
アル中とか‥…。

「 ‥…わるいけど、
  タバコ、消してくれへん。」

images-4

‥…。

IMG_2637

良くも悪くも感性重視。
本能のまま。

そういう部分がドビュッシーの
音楽性に共振するのかも。

images

享年46歳。若すぎる死。
ドビュッシーの練習曲を録音直後のことだったそうです。

この人らしい。

最後まで「 自分の好きなこと 」をしていたのか。

‥…カリカリ、カリカリ‥…。

「 ‥…あの音も
  感性のおもむくまま、
  しかも何が起こっているのか、
  すぐ、イメージがわく‥…。」

‥…。

カリカリ命。
捨てられても捨てられても、ボクは絶対やめません。

IMG_2814

‥…。

ボクの自由、なノダ。

Debussy Suite Bergamasque : Prelude
Samson Francois plays

コメントを残す