水無月☆ 薄物

画像

こんにちは、noruです。

IMG_0454
今日は和暦の水無月。一年の折り返しです。
無病息災祈願、夏越しの祓。

そして、
お菓子の「水無月」を食べる日です。
やっほー ♪
img_063db2b9f9de48932b772750450b81ad64aee8a4
梅雨の晴れ間、
ほんのひとときの季節。

めまぐるしく移り変わる、
空の色や山の色。

霞がかかったような、
ぼんやりした、光の加減。

夏を迎える、
自然の準備期間です。
IMG_0730
6月、9月は単衣の季節です。
そうはいっても、
京都の暑さはホンマもん。半端ではありません。

人の体は正直です。本当にムリはいけません。
ということで、勝手に季節先取り「薄物」です。

盛夏の薄物と違い、微妙な中間色が、
この季節に咲くお花の色を思わせます。
Exif_JPEG_PICTURE
山紫水明。
景色に映えます。

季節限定 ♪
ささやかなお楽しみ、なノダ。

Odeon 着付部とボク☆

画像

こんにちは、noruです。

IMG_0489

今日はお着付の教室です。

みんなさん、お上手です。
お家からお着物で来たりします。
もちろん、着物でお出かけだって、しちゃいます。

さて、ボクもお手伝いしなくては。

カサ、カサ、カサ‥…。

ココだけの話。
ボクは「たとうし」着物を
包んでいる紙が‥…気になります。

楽しそうな音。
そして小さい紐。チョイ、チョイ‥…。

カミ、カミ、カミ‥…。ぷぷぷ

「 あっ、のっちゃん‥…めっ。」

‥…。

シーーーーン。

ボクは「 めっ 」が、ダメなことを知っています。
ちびっ子の頃、不覚にも我慢できず、はしゃぎ過ぎて教室から退場させられたのでした。

「 入れて~! 参加する~! 」

絶叫。
必死でお願いしても、ダメでした。

むむむっ‥…。

ボクはもうオトナ。
全然、気にならないから‥…。

我慢できることを必死でアピール。ようやく教室に復活しました。

‥…。
じ~っとしてます。見てるだけ。

あっ、だめだめ。
そこ、ヒモをプラプラさせないように。

‥…。
つらい‥…でもこれも修行。

‥…忍にん、なノダ。

Odeon 〜 音楽堂 〜

画像

こんにちは、noruです。
IMG_0274

今日は、風が、気持ち良いですね。
窓を開けて、お部屋の空気の、入れかえです。

お父さんが、CDを買いました。
「リスト 巡礼の年」

村上春樹、という人の小説に、出てくるそうです。
今、流行っているみたい。

とてもステキなピアノ曲で、物語を聞く、みたいです。
ボクは、うっとりしてしまいました。

お父さんは、CDをいっぱい持っています。
お店だけでは置ききれなくて、家にもテンコモリです。

お店の名前、Odeon は
古代、ギリシャやローマの音楽堂、という意味だそうです。

なんと、意味を知らずに、
音やロゴが、気に入って、名付けたそうですが、
‥…、あってるやん!?

20代はジャズに始まり、
色々寄り道、ちょいちょいあって、
ここ10年来、クラシックがメインです。

No music, no life.

ボクも、クラシックファンなのだ、zzz‥。

お手伝いなノダ ♪

画像

こんにちは、noruです。
IMG_0348

昨日は一日、ゆっくりしたので、おかげさまで、復活です!
今朝は、みんなを起こして、挨拶して回ろうっと。

「おはよー、朝だよ、ゴハンの時間ですよ。」

ボクは、グーでパンパンして、お鼻にチューをするノダ。

でもだいたい
「のっちゃん、まだ早いよ。」と言われます。

さてと、ゴハンを食べたら、お家のチェックです。

不本意ながら、いつも寝てばかりだね、
と言われるので名誉挽回です。
異常なし、異常なしっと。

おぉっと、お買い物の袋 じゃないですか!!

こ、これはお手伝いしなくては、早速、中味の確認、確認。

う~ん、このガサガサいう音 〜 ♡
誘惑には勝てないノダ‥…。

遊んでいるんじゃないんだよ~♪

Take a rest. 〜ひと休み〜

画像

こんにちは、noruです。
IMG_0317

今日は朝から、強い風が吹いて、嵐のようです。
梅雨というより、台風みたい。

今朝は、とても眠くて、ずっとうとうとしています。
どうにもこうにも、起きれません。

今日は一日、ゴロゴロすることに決めました。

普段、頑張って、お仕事をしているので、
体がお休みするように、合図しているのかな。

ボクは、ムリはしないノダ。うんうん。

忙しい毎日。
本当は、こんな日が、一日くらいあっても、いいはず。
また、雨が上がったら、
元気に活動できるように、今はちょっと一休み。

うとうと、誰かがボクを呼んでるぞ。

明日は、晴れるかな‥…、zzz。